0
¥0

現在カート内に商品はございません。

7日でおぼえるAutodesk Revit[Revit & Revit LT 2022/2021対応] B5判288頁

  • NEW
¥3,740 税込
商品コード: 017_0988
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む
発行: エクスナレッジ 
著者: 阿部 秀之
発売日: 2021年11月
商品概要

基本操作から建築オブジェクト(ファミリ)の入力・編集、図面の作成までたった7日間でマスターできる!

コンピュータ内に現実と同じ建物の立体モデルを再現して、
3次元設計を行うBIM(ビルディング インフォメーション モデリング)。
それを実現するBIMソフトが「Autodesk Revit(オートデスク レビット)」です。
本書は、Revit/Revit LT 2022の基本操作から、
柱や壁、床、屋根などの建築オブジェクトを3次元モデルとして作成する方法、
3次元モデルから図面を作り出す方法、そして1つの建物を作り上げる工程までを、
最小限必要「こだれだけは知っておきましょう」という操作・機能に絞り、
7日間でおぼえられるRevitの入門書です。
初めてRevitに触れる人はDAY 1から順番に学習していくと、
読後にはRevitの基本的な操作や作業の流れなどが身についていることでしょう。
また、Revitを少し使用したことがあるという人は、
理解が足りないと思う操作や、確認したい操作が解説されている章、
ページだけをピックアップして学習する、
といった操作マニュアル的な使い方もできます。
就職や転職のため短期間でスキルを得たい方や、
Revitを導入して社内教育を行いたい企業、教育機関などにもおすすめです。
※教材データはインターネットからダウンロードする必要があります。

ISBN: 9784767829111

▼ CONTENTS (クリックで表示)

●DAY1 基本操作をおぼえる

起動/終了や画面操作、ツールの実行、要素の選択/削除などの
Revitの基本的な操作や、作業フローなどを解説。

●DAY2 建築オブジェクトの作成1

ファミリと呼ばれる通り芯やレベル、壁、柱などのモデル入力時に使用する
基本的なツールとその操作を解説。

●DAY3 建築オブジェクトの作成2

屋根や窓、ドアなどのモデル、コンポーネントの入力時に使用する
基本的なツールとその操作を解説。

●DAY4 線分・注釈の作成/要素の編集

ファミリの移動やコピーなどの編集方法、寸法や文字の入力方法、
2次元の線分の作図方法を解説。

●DAY5 ビューとシート/印刷/DWG出入力

「ビュー」と「シート」の関係や使い方、印刷方法、
DWGファイルの書き出し/読み込みなどを解説。

●DAY6 2階建てモデル・図面の作成1

DAY 1~5の復習も兼ねて、
簡単な2階建てのモデルを作成する手順を解説。

●DAY7 2階建てモデル・図面の作成2

DAY6に続けて2階建てのモデルを完成させ、
図面として印刷するまでの手順を解説。

【著 者】

阿部秀之

有限会社アーキビット代表。一級建築士、一級建築施工管理技士。建築設計のほか、Webアプリケーション開発なども手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
RECOMMEND ITEMS お勧め商品

カテゴリ一覧

カテゴリ一覧

ページトップへ